老後資金準備にはインフレ対策ができなければ意味がありません 公開日:2019年9月19日 確定拠出年金経営者のための資産運用 確定拠出年金の研修をしていると必ずと言っていいほど資産運用に対してアレルギーを持っている方に出会います。 「お金は1円たりとも減る可能性のあるもので運用するのはイヤだ」と、元本保証以外は受け付けない姿勢です。 資産価値が […] 続きを読む
確定拠出年金と小規模共済、経営者の老後資金準備にはどちらがいいの? 公開日:2019年9月17日 確定拠出年金 中小企業の経営者、もしくは個人事業主などの小規模な事業主の老後資金準備のツールには、国民年金基金、小規模企業共済、確定拠出年金などがあります。 このうち、個人事業主が加入できる国民年金基金はおすすめしないと、過去の記事で […] 続きを読む
「悠々自適の老後」ってなんだろう? 公開日:2016年11月19日 ライフスタイル 老後はどんなふうに過ごしたいですか? こう聞かれたら「悠々自適に」と答える人が多いですね。 あなたもそうではありませんか? 寝食を忘れて経営に力を注いできたのですから、リタイアしたらゆったり暮らしたいと思いますよね。 「 […] 続きを読む
一号さん、付加年金を利用していますか? 公開日:2016年10月26日 社会保険料削減 自営業やフリーランスの方の公的年金は基本、国民年金だけです。 毎月の定額保険料(平成28年度:16,260円)を40年間納めた場合の年金年額が780,100円(平成28年度時点)ですから、これだけで老後の生活を賄うのは難 […] 続きを読む